【上級者インテリア】フォーカルポイントって?簡単にできる作り方を伝授

知っトク

上級者がインテリアでまず注意するのがフォーカルポイントです。

一番目を引く場所という意味で重要なポイントとなります。

一般的には棚などの家具が多いのですが、カーテンや壁、床などもフォーカルポイントになります。

上級者はいたるところにフォーカルポイントを作るのではなく、1か所重要なところを絞ると住む人も心地よく、インテリアのセンスがアップするの来客も気持ちよく迎えることができます。

ご自身のお部屋を見直してみてはいかがでしょうか。

まい子

まい子

3歳になる娘と主人と暮らす主婦です。 娘が産まれてから、家族で快適に過ごせる部屋づくりにこだわっています。インテリア初心者さんでも簡単にマネできるアイデアを紹介しています!あなたのお部屋をステキに彩るお手伝いができれば幸いです♪

関連記事

オススメ記事

  1. ホワイト系|モダン風インテリアのコーディネート実例2選

  2. 【賃貸OK】レンガでできる!ヴィンテージ風インテリアの作り方

  3. ヴィンテージ家具とは?魅力や特徴、他の家具との見分け方まで紹介します

  4. 朝の支度が楽になる!今すぐ出来る初心者向け2つの収納アイデア

  5. 棚特集|北欧インテリアに合うアイテムの選び方とおすすめ商品

まい子

まい子

3歳になる娘と主人と暮らす主婦です。 娘が産まれてから、家族で快適に過ごせる部屋づくりにこだわっています。インテリア初心者さんでも簡単にマネできるアイデアを紹介しています!あなたのお部屋をステキに彩るお手伝いができれば幸いです♪

TOP