《イエロー編》インテリアの雰囲気を変える差し色の選び方

コーディネート術

室内の雰囲気を左右する差し色はイエローもお勧めです。

黄色をアクセントとして取り入れると、インテリアの印象をがらりと変えることができるでしょう。

まずインテリアにイエローの差し色をするときには、全体の0.5割ほどの量にとどめるのが成功の秘訣です。

ソファカバーやクッション、オブジェなどに黄色を使っているものを選ぶと取り入れやすいです。

全体の基調色は白系がおすすめで、従属色はグレーやベージュなどにすると合わせやすいです。

まい子

まい子

3歳になる娘と主人と暮らす主婦です。 娘が産まれてから、家族で快適に過ごせる部屋づくりにこだわっています。インテリア初心者さんでも簡単にマネできるアイデアを紹介しています!あなたのお部屋をステキに彩るお手伝いができれば幸いです♪

関連記事

オススメ記事

  1. 【水回りインテリア】掃除が格段に楽になるお手軽テクニック2選

  2. <寝室インテリア>家族でぐっすり♪快適に眠れるベッド選びのポイント

  3. ソファ特集|北欧インテリアに合うアイテムの選び方とおすすめ商品

  4. ラグ特集|北欧インテリアに合うアイテムの選び方とおすすめ商品

  5. 《ブルー編》インテリアの雰囲気を変える差し色の選び方

まい子

まい子

3歳になる娘と主人と暮らす主婦です。 娘が産まれてから、家族で快適に過ごせる部屋づくりにこだわっています。インテリア初心者さんでも簡単にマネできるアイデアを紹介しています!あなたのお部屋をステキに彩るお手伝いができれば幸いです♪

TOP