《リビング》家族が集まっても伸び伸び過ごせるレイアウト作りのポイント

アイデア集

家族が集まっても伸び伸び過ごせるレイアウト作りのポイントは2つあります。

まずは空気が流れるための吹き抜けです。

リビングと廊下や階段などがつながっていると空気の流れが良くなり、自然とコミュニケーションが生まれます。

仕事や学校の話、趣味やゲームの話などで盛り上がること間違いなしです。

もうひとつのポイントは子供が動き回れるリビングレイアウトです。

なるべく余計なものは置かないようにして、子供が動き回れるリビングレイアウトを意識するのが大事です。

まい子

まい子

3歳になる娘と主人と暮らす主婦です。 娘が産まれてから、家族で快適に過ごせる部屋づくりにこだわっています。インテリア初心者さんでも簡単にマネできるアイデアを紹介しています!あなたのお部屋をステキに彩るお手伝いができれば幸いです♪

関連記事

オススメ記事

  1. ヴィンテージインテリアに合う観葉植物6選!選び方のコツも伝授します

  2. 【北欧インテリア】ファミリー人気はナゼ高い?意外と知られていない理由とは

  3. ヴィンテージ家具とは?魅力や特徴、他の家具との見分け方まで紹介します

  4. ふたり暮らし|夫婦時間を豊かにする家具・インテリアの選び方

  5. 上級者インテリア|アクセントカラーをお洒落に取り入れる2つのコツ

まい子

まい子

3歳になる娘と主人と暮らす主婦です。 娘が産まれてから、家族で快適に過ごせる部屋づくりにこだわっています。インテリア初心者さんでも簡単にマネできるアイデアを紹介しています!あなたのお部屋をステキに彩るお手伝いができれば幸いです♪

TOP